【プロが解説】オウンドメディア制作と運用の費用相場は?注意点も含め徹底解説!

この記事は10分で読めます

オウンドメディアの開設を検討している方にとって、その費用相場は特に気になるところでしょう。

この記事では、オウンドメディアの制作と運用に分けて、それぞれの費用相場について解説していきます。

また、費用相場を見る上で注意すべきポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

この記事で分かること

オウンドメディア制作の費用相場

オウンドメディア運用の費用相場

費用相場で注意するポイント

こんな人におすすめの記事です

これからオウンドメディアの開設を考えている人

どの制作会社に依頼するか決めかねている人

オウンドメディア制作の費用相場

オウンドメディア制作の費用相場

まずはオウンドメディア制作の費用相場について解説していきます。

・制作費用の相場
・制作費用の内訳

オウンドメディア制作の費用は、コンテンツの種類や質、使用するCMS、制作する範囲などのさまざまな要因によって上下します。

具体的な費用相場に当てはめることは難しいため、あくまで目安として見ておきましょう。

制作費用の相場

目的費用相場発注先制作期間
CMS・テンプレートを使って簡易的に作りたい20万円以下有料テーマ購入
制作会社(中小規模)
1週間〜1ヶ月
オリジナルのコンテンツや
デザインで作りたい
20~100万円制作会社
(中小規模)
1〜2ヶ月
オウンドメディアからの集客経路を作りたい
本格的なデザインで立ち上げたい
100〜300万円制作会社
(中小規模、大手)
2〜4ヶ月
既存のオウンドメディアを大規模リニューアルしたい300万円以上制作会社
(中小規模、大手)
3〜6ヶ月

オウンドメディア制作は、集客の有無によって費用相場が大きく異なります。

集客を含まなければ数十万円からの費用で作成できますが、集客を含めると数百万円からの費用が必要です。

CMS・テンプレートを使って簡易的に作りたい場合

CMS・テンプレートを使って簡易的に作りたい場合は、WordPressの有料テーマで立ち上げから運用まで自社で行うか、制作会社に依頼することで、20万円以下の相場で制作できます。

オウンドメディアに関するノウハウが社内にある場合は、検討しても良いでしょう。

なお、WordPressの無料テーマを使うこともできますが、見た目や利便性が劣るため有料テーマを使うことをおすすめします。

オリジナルのコンテンツやデザインで作りたい場合

オリジナルのコンテンツやデザインで作りたい場合は、20~100万円の相場で外注できます。

オリジナルのコンテンツやデザインで作る場合は、外注先の工数が増えるため相場は上がりますが、かなり費用が必要な集客を省略することで割安で作ることができます。

ただし、そのぶん調査や設計が甘くなって、成果につながる可能性が低くなります。

こちらも社内にノウハウがある場合に検討すると良いでしょう。

オウンドメディアからの集客経路を作りたい、または本格的なデザインで立ち上げたい場合

集客のために本格的なオウンドメディアを立ち上げたい場合は、100〜300万円の相場で外注できます。

オウンドメディアの集客は、検索結果の上位表示を狙うことによって行います。
SEO対策による検索流入の増加から、流入してきたユーザーを成果に結びつけるための導線設計まで行うため、事前調査や設計にかなりの工数が必要となります。

また、オウンドメディアを作った後も、継続的なコンテンツの生産や改善などを行うため、毎月の運用費用が別途必要になります。

既存のオウンドメディアを大規模リニューアルしたい場合

既存のオウンドメディアを大規模リニューアルしたい場合は、300万円以上の相場で外注できます。

大規模なリニューアルの場合は、検索流入の増加や動線をゼロから設計していくことに加えて、オウンドメディアの作成後は既存コンテンツをその設計に当てはめて調整していく必要があります。

コンテンツの数によりますが、かなりの工数を必要とするため費用が高くなってしまいます。

制作費用の内訳

オウンドメディア制作の費用は以下の内訳に分かれます。

見積もりを取る時の参考にしてみてください。

(なお、制作会社によっては、制作費用の中に最初のコンテンツ制作費が含まれている場合もあります。)

戦略設計費用

戦略設計費用とは、オウンドメディアの目的や目標、ターゲット、コンセプトなどを明確にするために必要な費用です。

戦略設計はすべての土台となる工程であり、集客の精度を上げるために必要です。
すでに自社にマーケティングの知見がある場合は、独自に戦略設計を行なっても良いでしょう。

ただし、新規でオウンドメディアを作る場合は、「戦略設計が曖昧になって成果に繋がらなかった」というパターンが少なくありません。
社内にオウンドメディアに関するノウハウが少ない場合は、コストをかけて外注した方が成果につながる可能性が高くなります。

マーケティング費用

マーケティング費用とは、集客にまつわる動線設計に必要な費用です。
戦略設計を基に、どのような情報をどのような方法で提供するかを考え、サイト構造やコンテンツの内容を設計します。

オウンドメディアのコンテンツには、閲覧される記事はもちろん、画像やイラスト、動画など、さまざまなものがあります。
また、それらを配置する場所もヘッダーやフッター、サイドバーなどさまざまです。

企業の業種やターゲット層によって、刺さりやすいコンテンツの種類や適した配置が異なるため、マーケティングの方向性は入念に検討しておく必要があります。

デザイン費用

デザイン費用とは、オウンドメディアのデザイン作成に必要な費用です。

オウンドメディアは見かけのページ数は多いですが、作成するテンプレート数は実は少ないです。

例えば、トップページの記事一覧を基にカテゴリーページを作成し、そのテンプレートをタグページに横展開できます。
100ページ以上のオウンドメディアでも、必要なデザインは10ページ程度ということもよくあるので、他のWEBサイトと比較してデザイン費用はそれほど高くなりません。

コーディング費用

コーディング費用とは、プログラミング言語を使ってソースコードを作成するために必要な費用です。

デザインや機能要件をオウンドメディアに実装する専門的な作業ですが、WordPressなどのCMSを利用することで費用を抑えることができます。

ただしCMSを利用する場合でも、機能を充実させるためにはプラグインの導入や管理画面の開発が必須です。
使用するプログラミング言語だけでなく、CMSに関する専門知識が必要になるため、信頼できる制作会社に外注するのがおすすめです。

株式会社Abentryでは上場企業から中小企業まで様々な業種で得た
ノウハウをもとにWEB制作を行なっています

・自社のホームページを立ち上げたい…
・今のサイトを本格的にリニューアルしたい…
・実績のある制作会社に依頼したい…

専門の担当者が貴社のWEBサイトを改善します!

まずはお気軽にご連絡ください(問い合わせ無料)

メールで問い合わせ チャットで問い合わせ

オウンドメディア運用の費用相場

オウンドメディア運用の費用相場

次にオウンドメディアの運用に関する費用相場を解説していきます。

・運用費用の相場
・運用費用の内訳

こちらもさまざまな要因によって上下するため、あくまで目安として見ておきましょう。

運用費用の相場

目的費用相場サポート範囲発注先
費用をかけずに運用したい数千円/月
有料のCMSを利用したい1~5万円/月保守CMSベンダー
制作会社
簡単なレポート・アドバイスを依頼したい5〜20万円/月保守
レポーティング
CMSベンダー
制作会社
本格的な運用支援を依頼したい20万円以上/月保守
レポーティング
記事制作
コンサルティング
CMSベンダー
制作会社

オウンドメディア運用は、依頼するサポート範囲によって費用相場が異なります。

保守以外のサポート範囲が多くなるほど、月額費用は高くなります。

費用をかけずに運用を依頼したい場合

費用をかけずに運用したい場合は、外注せずに自社で行うことになります。

運用や保守にまつわる作業はすべて自社で行うことになるので、社内にオウンドメディアに関しての知見が必要になります。

必要な費用は、サーバー代やドメイン代などWEBサイトの維持に必要な費用のみ。
サーバー代は月額500円~5,000円、ドメイン代は年間100円〜数千円が一般的です。

有料のCMSを利用したい場合

MovabletypeやClipkitなどの有料CMSを利用したい場合、月額の利用料金は1~5万円程度が相場となります。

WordPressは無料のオープンソースCMSとして広く普及していますが、サポートやセキュリティ面で有料CMSに劣ります。

運営規模が大きくなる場合や安心・安全を強く求める場合は、有料CMSを検討することになるでしょう。

簡単なレポート・アドバイスを依頼したい場合

簡単なレポートやアドバイスを依頼したい場合、月額5〜20万円程度が相場となります。

オウンドメディアの数値計測はGoogleアナリティクスGoogleサーチコンソールなどを使って行いますが、その分析と改善策の立案にはそれなりの知識が必要です。

プロにレポートやアドバイスを依頼することで、質の高い分析と改善を行うことができます。

本格的な運用支援を依頼したい場合

本格的な運用支援を依頼したい場合、月額20万円以上の費用が相場となります。

レポーティングはもとより、記事制作やコンサルティングまで幅広い対応を依頼することができます。

社内にノウハウがなくても質の高い運用ができるため、自社の知見が不足している場合は検討すると良いでしょう。

運用費用の内訳

オウンドメディアの運用費用は以下の内訳に分かれます。

維持費用

維持費用とは、サーバー代やドメイン代などWEBサイトの維持に必要な費用のことです。
有料CMSを使っている場合は、その月額費用も含まれます。

維持費用を支払わなければオウンドメディアを正しく表示することができなくなるため、必要経費として支払う必要があります。

分析・改善費用

分析・改善費用とは、PV数の増加やCVRの改善など、計測した数値をより良くする作業にかかる費用です。

オウンドメディアをリリースした後は、効果測定を行なって改善し続けることが必須です。
そのため、PDCAサイクルを回して、効果的に改善していきます。

また、オウンドメディアの数値計測ツールには、UbersuggestAhrefsRank Trackerなどの有料ツールもあります。
自社で分析・改善をより高い精度で行う場合、これらのツールの利用料も必要になってくるでしょう。

コンテンツ制作費用

コンテンツ制作費用とは、記事コンテンツの制作作業にかかる費用です。

外注する場合は文字単価数円程度で依頼することになります。
例えば、1万字の記事を文字単価2円で外注すると2万円という計算です。

外注するライターのレベルによって相場は異なりますが、一般的なレベルであれば文字単価1~3円が目安となります。

株式会社Abentryでは上場企業から中小企業まで様々な業種で得た
ノウハウをもとにWEB制作を行なっています

・自社のホームページを立ち上げたい…
・今のサイトを本格的にリニューアルしたい…
・実績のある制作会社に依頼したい…

専門の担当者が貴社のWEBサイトを改善します!

まずはお気軽にご連絡ください(問い合わせ無料)

メールで問い合わせ チャットで問い合わせ

費用相場で注意すべきポイント

費用相場で注意すべきポイント

依頼先の経験値や実績によって相場は大きく変動する

当たり前ですが、経験や実績が豊富な会社はそれだけ費用が高くなります。

相場から費用を鑑みることも大切ですが、「後々コストが高くつく」ということにならないよう、依頼先の経験値や実績を加味して余裕を持った予算で依頼をするようにしましょう。

もちろん安いからといって品質が悪い訳ではなく、コストパフォーマンスの高い優良な制作会社は存在します。ただし、相場より安い制作会社に依頼して後から困ることになったオウンドメディアも実際に目にします。

ポジショントークに聞こえるかもしれませんが、基本的にはある程度の費用をかけても信頼できる制作会社に依頼することをおすすめします。

SEO対策を含める場合は費用が高くなる

オウンドメディアへの集客はSEO対策で行うことが多いです。

SEO対策は事前調査や設計、コンテンツの生産、成果が出るまで改善など、幅広い対応が必要なので時間と工数がかなり必要です。

それだけに、SEO対策を依頼する場合はまとまった費用が必要なので注意しましょう。

費用は中〜長期で考える

オウンドメディアは作って終わりではなく、効果が出るまでに数ヶ月から年単位の時間が必要です。

また、各記事がインデックスされているキーワード以外に情報を届けることができないため、見込み客を増やすために良質なコンテンツを地道に作り続ける必要があります。

従って、オウンドメディアの制作が終わってからも、コンテンツを作るための人件費はかかり続けます。

オウンドメディア運用は、制作や運用にかかった費用を年単位で回収していくイメージになります。

短期的ではなく、中〜長期的な費用として考えましょう。

自社で制作・運用しても費用はかかる

オウンドメディアを自社で制作・運用した場合、コストをゼロだと思いがちですがもちろん人件費がかかります。

オウンドメディアに本格的に取り組む場合、最低でも2〜3人のチームで運用していくことになるでしょう。
人材のレベルによっては、教育や外部からのコンサルが必要になる場合もあります。

また、思ったような成果が出なかった場合に大規模リニューアルを行うと、かなりまとまった費用が必要になります。

「コスト削減のために自社で作って運用したが、外注したほうが結果的に安かった」というオウンドメディアの事例は意外と多いので注意が必要です。

株式会社Abentryでは上場企業から中小企業まで様々な業種で得た
ノウハウをもとにWEB制作を行なっています

・自社のホームページを立ち上げたい…
・今のサイトを本格的にリニューアルしたい…
・実績のある制作会社に依頼したい…

専門の担当者が貴社のWEBサイトを改善します!

まずはお気軽にご連絡ください(問い合わせ無料)

メールで問い合わせ チャットで問い合わせ

オウンドメディア制作の外注で避けるべき制作会社の特徴

オウンドメディア制作の外注で避けるべき制作会社の特徴

オウンドメディアは最初に行う『企画』が特に重要で、そこで目的・目標やターゲットなどを定めて、記事テーマやレイアウトにまで落とし込む必要があります。

また、オウンドメディアの各記事は、SEOライティングに沿った高品質な記事にする必要があります。

この一連のSEO対策に懸念がある制作会社には、オウンドメディア制作を外注を避けるべきでしょう。ここでは、その特徴を細分化して解説していきます。

SEO対策について知識が少ない制作会社

知識とは広さと深さがありますが、SEO対策を語る上ではどちらも大切になってきます。

SEO対策は大きく『内部施策』と『外部施策』に分けられるので、これらについて知識が少ない制作会社は最低限避けるべきでしょう。

内部施策

内部施策とは、検索順位を上げるために行う施策のうち、WEBサイト内部のみで完結する施策を指します。

内部施策で検索上位を取れるということはなく、あくまで内部施策の目的は『減点されないこと』です。
検索エンジンおよびユーザーに、WEBサイトのコンテンツの価値を正しく理解してもらうための手法ということになります。

内部施策には以下の2つの方向性があります。

①WEBサイトの構造の内部施策
WEBサイトの構造を改善することで、コンテンツの価値を正しく評価してもらう

②検索エンジン向けの内部施策
検索エンジンのクローラーやエラーに対応し、WEBサイトの適切な評価機会を得る

内部施策についてもっと知りたい方は『SEO内部対策とは?検索結果の上位表示に必要な施策を徹底解説!』を参考にしてください。

外部施策

外部施策とは、WEBサイトの検索順位を上げるために行う施策のうち、WEBサイト外部のみで完結する施策を指します。

一般的なレベルのライターであれば1文字1円~3円外部施策には以下の2つの方向性があります。

①被リンクの獲得
外部のWEBサイトから自分のWEBサイトへリンクされる

②サイテーションの獲得
インターネット上で企業名や店舗名、WEBサイト名、電話番号などにテキストで言及される

中でも特に重要度が高いのは被リンクの獲得です。

外部施策についてもっと知りたい方は『SEO外部対策とは?必要性と被リンクを増やす方法を徹底解説!』を参考にしてください。

SEO対策について実績・経験が少ない制作会社

SEO対策についていくら知識があっても、それらを繋ぎ合わせて成功に導いた実績や経験が少ない制作会社には注意が必要です。

SEO対策は良質なコンテンツを作り続けるだけでなく、被リンクを集めるために営業を行うなどの泥臭い活動も必要になります。
何がなんでも結果につなげたことがあるかを、実績・経験を見て推し量る必要があるのです。

オウンドメディア制作の外注は、ぜひ株式会社Abentryにご相談ください!

株式会社Abentryは豊富な実績に裏付けられた経験から、それぞれのお客様の状況に合ったオウンドメディアを制作していきます。

また、SEO対策を得意としており、目的にコミットしたオウンドメディアを作ることができます。

株式会社Abentryでは上場企業から中小企業まで様々な業種で得た
ノウハウをもとにWEB制作を行なっています

まずはお気軽にご連絡ください(問い合わせ無料)

メールで問い合わせ チャットで問い合わせ

まとめ

この記事では、オウンドメディアの制作や運用の費用相場、注意すべきポイントなどを解説してきました。

・オウンドメディア制作の費用相場
・オウンドメディア運用の費用相場
・費用相場で注意すべきポイント
・オウンドメディア制作の外注で避けるべき制作会社の特徴

オウンドメディアの制作や運用にはまとまった費用が必要ですが、一般的な広告手法よりも費用対効果が高いと言われています。

この記事で解説した内容を基に、前向きにオウンドメディア開設を検討していただけると、筆者として大変嬉しく思います。

株式会社Abentryでは上場企業から中小企業まで様々な業種で得た
ノウハウをもとにWEB制作を行なっています

・自社のホームページを立ち上げたい…
・今のサイトを本格的にリニューアルしたい…
・実績のある制作会社に依頼したい…

専門の担当者が貴社のWEBサイトを改善します!

まずはお気軽にご連絡ください(問い合わせ無料)

メールで問い合わせ チャットで問い合わせ

オウンドメディアについてもっと知りたい方は『【初心者でもわかる】オウンドメディアとは?制作のプロが意味を徹底解説』を参考にしてください。

この記事を書いた人

日下智貴

株式会社Abentry 執行役員

フロントエンドとWordPress開発をメインにWEB制作をするディレクター兼エンジニア。TikTokとYouTube、Instagram運用で4ヶ月で総フォロワー4万人達成。自社サービスのAndroidアプリも開発しています。株式会社Abentry創業メンバー。

フロントエンドとWordPress開発をメインにWEB制作をするディレクター兼エンジニア。TikTokとYouTube、Instagram運用で4ヶ月で総フォロワー4万人達成。自社サービスのAndroidアプリも開発しています。株式会社Abentry創業メンバー。

WEBマーケティングのことなら、アベントリーラボ

まずはお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせ

チャットで問い合わせ